区分 | 申請先 | 支援策の名称 | 対 象 | 期 限 | 支援内容など |
---|---|---|---|---|---|
相 談 |
市 | 事業者支援相談窓口 | 市内の事業者 | 随時受付 | 詳 細 相談内容に基づき、市・都・国の該当窓口をご案内【問い合せ先】武蔵野市産業振興課 産業振興係 ☎0422-60-1832(平日8:30~17:15) |
相 談 |
都 | デザイン相談 | 都内の中小事業者 | 随時受付 | 詳 細 あらゆる分野のデザイン相談にエキスパートが対応 ※相談は何度でも無料【問い合せ先】東京都中小企業振興公社 総合支援課 ☎03-3251-7917 |
サ ポ ❘ ト |
都 | デジタルマーケティング導入支援 | 都内の中小事業者 | 随時受付 | 詳 細 データやデジタル技術の活用とDXへの取り組みを支援 ①セミナー・初心者向けスクール(全15回)②専任アドバイザーによる個別サポート ※すべて原則無料【問い合せ先】東京都中小企業振興公社 ☎03-5822-7234 |
補 助 金 |
国 | IT導入補助金2023 | 中小事業者 | コースにより異なる | 詳 細 ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入にかかる費用を補助 ※年度末までに複数回募集【問い合せ先】IT導入補助金事務局 ☎0570-666-376(平日9:30~17:30) |
助 成 金 |
都 | 飲食事業者向け経営基盤強化支援 | 都内の中小飲食事業者 | 月毎に異なる | 詳 細 ①専門家による無料の現地調査・助言等 ②経営基盤強化に必要な経費の2/3を助成(助成金のみの申請は不可)※11月まで毎月募集【問い合せ先】東京都中小企業振興公社 経営戦略課 ☎0570-007-056(平日9:00~16:30 12/29~1/3を除く) |
助 成 金 |
都 | テレワーク促進助成金 | 都内の中堅・中小事業者 | R06.1/31 | 詳 細 在宅勤務、モバイル勤務等を可能とするテレワーク機器・ソフトウェア等のテレワーク環境整備に係る経費を助成 ※助成率1/2・上限250万円または助成率2/3・上限150万円【問い合せ先】東京しごと財団 職場環境整備担当係 ☎03-5211-5200(平日9:00~17:00 年末年始除く) |
サ ポ ❘ ト |
都 | テレワーク定着促進フォローアップ | 都内の中小事業者 | 随時受付 | 詳 細 ①課題診断で貴社の テレワーク課題を明確化 ②テレワーク実施における課題解決ツールの導入経費の1/2・上限100万円を助成【問い合せ先】テレワーク定着促進フォローアップ事業事務局 ☎03-6703-6630(平日9:00~17:00) |
助 成 金 |
国 | 業務改善助成金 | 中小事業者 | R06.1/31 | 詳 細 事業所内で最も低い賃金を引き上げ、設備投資等を行った事業者等にその費用を助成【問い合せ先】業務改善助成金コールセンター ☎0120-366-440(平日8:30~17:15) |
助 成 金 |
国 | 雇用調整助成金 | 中小事業者 | R06.1/31 | 詳 細 経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が雇用の維持を図るための休業、教育訓練、出向に要した費用を助成【問い合せ先】産業雇用安定助成金コールセンター ☎0120-603-999(9:00~21:00 土日祝も受付) |