武蔵野市商店会連合会

新着情報

検索 種別で絞込検索
2024年8月6日(火)
商店会の方へ
都 商店街リーダー実践力向上塾 のご案内
商店街リーダー実践力向上塾とは、商店街活動の最前線で活躍する実務者による講義や先進的な商店街の活動を事例としてグループ討議などにより商店街活性化を担うリーダーに必要とされる力を高めるための塾です。本年度の見学先は吉祥寺ダイヤ街です!その後、商店街活性化プランの立案方法を学びます。【受講料無料】 詳細及び申し込みは、東京都中小企業振興公社のサイト をご覧ください。
2024年8月1日(木)
事業者の方へ
都 多摩ビジネスサポートセンター専門家相談(12回まで無料) のご案内
多摩ビジネスサポートセンター(略称:多摩BSC)では、事業者の皆さまが抱える経営のお悩みを支援するため、多様な専門家・コーディネーターを派遣し、無料相談(最大12回まで)を行っています。詳しくは、公式サイト 又は下記PDFにてご確認ください。

※多摩ビジネスサポートセンターは、東京都の補助金により町田商工会議所が運営しています。
2024年8月1日(木)
みなさまへ
ひとり暮らし用の家電・調理具など ございませんか?
ご家庭や事務所の中に、まだキレイで使える家電(ひとり暮らし用)や調理具、生活衛生雑貨などはございませんか?NPO法人プラネットカナールという団体が、そうした家電などを児童養護施設から巣立つ若者へ届け、応援する『SUDACHIプロジェクト(巣立ちプロジェクト)』を行っています。武蔵野市から車で1時間圏内であれば、無料で引き取りに伺うとのことです。詳細及びお問い合わせ先は、下記PDFファイルにてご確認ください。
2024年7月30日(火)
みなさまへ
都 ハローキティのイラストを用いたスタンプラリー のご案内(8/2~8/11)
東京都が、訪都旅行者に対し滞在中のマナーや習慣の理解を促進するため、ハローキティのイラストを用いたスタンプを集める周遊型イベント How to “Hello Tokyo” Tour を開催します。
都内9か所(羽田、新宿2か所、原宿、渋谷、有楽町、池袋、台場、吉祥寺)にスタンプラリースポットが設置され、吉祥寺では、当連合会の大型店会員さんでもある『吉祥寺PARCO』さんがスポットとなっています。詳しくは、公式サイト にてご確認ください。
2024年7月30日(火)
みなさまへ
都 多摩の魅力をめぐるデジタルdeスタンプラリー のご案内(8/1~10/31)
東京都が、多摩地域の魅力を地域内外へ発信するため、多摩全域をフィールドとしたスタンプラリーとInstagramハッシュタグキャンペーンを実施します。武蔵野市近辺では、ハーモニカ横丁、井の頭自然文化園、三鷹の森ジブリ美術館、大沢の里、深大寺、神代植物公園などがスポットとなっています。詳しくは、公式サイト にてご確認ください。
2024年7月30日(火)
商店会の方へ
都 商店街デジタル化推進事業補助金 追加募集 のご案内 (7/4の再掲)
東京都では、デジタル技術を活用し来街者の利便性向上や新たな販売機会の創出等に取り組む商店街を支援しています。本年度は、デジタル導入費用、専門家支援の費用、サポート費用(会員への操作研修、システム等のヘルプデスクなど)、広報・PR費用について補助率9/10にて支援します。4月に募集を行いましたが、追加募集が決定しましたのでお知らせします。詳細は、東京都のサイト にてご確認ください。
2024年7月29日(月)
みなさまへ
むさしのFM『商店会情報』本日の出演は 境南協栄会(境地区)
当連合会がむさしのFMに番組提供している『商店会情報』(毎週月曜11:15~11:25) 本年度から新たな試みとして、毎月最終週に市内各地域の商店会が出演し、商店会の魅力やイベント・お得情報などを紹介しています。今月は、武蔵境地区の 境南協栄会 さん。ポッドキャスト でいつでも視聴することができます。ご視聴のうえ、ぜひ、境南協栄会さんを訪れてみてください。
2024年7月29日(月)
みなさまへ
都 情報を上手に活用し、連日の猛暑にお気を付けください
ことしは例年以上の猛暑が継続すると見込まれています。東京都では、熱中症対策の情報や熱中症警戒アラートの発表状況、一時的に暑さを凌げるスポットの情報などを 東京都熱中症対策ポータルサイト に掲載しています。情報を上手に活用し、熱中症にかからないよう、ご注意ください。

※武蔵野市のクーリングシェルター 「むさしのいっとき避暑地」
※環境省 熱中症予防情報サイト
2024年7月24日(水)
事業者の方へ
むさしのプレミアム2024 事業者エントリー開始 のご案内
むさしのプレミアムは、今年度で10周年!地域ブランドの確立と地域活性化を目的として、武蔵野市を代表する魅力的な品々を発掘し、広くPRするプロジェクトです。エントリー期間は、令和6年7月20日(土)~9月30日(月)となっています。事業者の皆様、自慢の商品をPRできる良い機会ですので是非、ご応募ください。エントリーは、むさしのプレミアム公式サイト から。
2024年7月23日(火)
事業者の方へ
都 建物・テナントを管理されている方へのお知らせ
東京消防庁より、建物やテナントを管理されていらっしゃる方へのお知らせです。
封書「消防署からのお知らせ」が郵送にて届いた方は、管轄消防署へ各種届出書類をご提出ください。
詳しくは、東京消防庁のサイト にてご確認ください。
吉祥寺.me
武蔵野市中央地区商店連合会
武蔵境商店会連合会
むさしのプレミアム